ラバーレビュー YASAKA RAKZA7soft ~最果ての卓球

 

さて、緊急事態宣言が続いていたため、卓球を全くしていないSHIMARYでしたが、体育館も使用できるようになったそうです。

 

早く卓球をしたいものですね !

 

今回は、安定感があり、初心者にも使いやすいラバー

 

YASAKA RAKZA7softラクザ7ソフト

 

のレビューをしていきたいと思います~

 

 

 

ラバーの情報は

 

YASAKA(ヤサカ)

RAKZA7soft(ラクザ7ソフト)  

価格:5,500円(税込)  硬度:37~42度  

厚さ  特厚(MAX) 厚(2.0mm) 中厚(1.8mm)

 

卓球 ラバー 初心者 中級者 上級者 卓球ラバー Yasaka ヤサカ ラクザ 7 ソフト RAKZA7 SOFT 軟らかく軽くさらに使いやすくなった ハイブリッドエナジー型ラバー 裏ソフトラバー aca0066 ネコポス便送料無料

価格:3,569円
(2021/6/24 15:25時点)
感想(3件)

 

となっております。

 

ラクザシリーズの元祖、スピンのラクザ 7 です。

そのラクザ7のソフトタイプが今回レビューするラバーの

 

ラクザ7ソフト

 

となります。 

 

 

まずはラクザシリーズの紹介です。

 

 回転重視  の 7

スピード重視 の 9

グリップ力  の X

 粘  着  の Z

 

 

色々とラクザシリーズは出ていますが、シリーズ展開はスポンジ硬度の硬いものと柔らかいものに分かれます。

Zだけは硬いラバーと、とても硬いラバーが展開されていますね。

 

わかりやすく商品の展開がされているので、初級者・中級者・上級者と色々な方が自分に合いやすいラバーを選ぶことが出来る、わかりやすいラインナップですね。

 

 

 

では、さっそく打った感想をレビューしていきたいと思います。

 

今回の使用用具は

①ノスタルジックオールラウンド     ラクザ7ソフト ・ ヴェガヨーロッパ

 で試打しております。

 

フォアとバック両方で打ってみています。

厚さは2.0mmを使用しています。

 

 

◎使用した感想

総合

 安定感は抜群です。スポンジ硬度が柔らかいラバーなので強打しても台に収まるラバーです。威力が足りないとも言いますけど(;´・ω・)

 弧線も高く、回転も掛けやすいラバーなのですが、スポンジ硬度が軟らかいためどうしても相手の強打に耐えられない事と、自分で打った強打も硬度の硬いラバーに比べると見劣りしてしまいます。

 打感は、Q4に近い感じがありました。

 

ドライブ 

 ループドライブは、打ちやすく、回転も掛けやすいです。

弧線も割と高いのですが、台のミドル付近に落ちやすいので少しエンドラインに飛ばすよう意識することが必要だと思います。

 スピードドライブは、打ちやすく、被せて打てば攻撃的なドライブになります。

 しかし、硬度の問題で威力はそこまでありません。

 

カウンター

 面を被せたカウンター系のドライブも良い感じですが、スポンジの柔らかさで打ち抜くような威力は出しにくいです。

 強回転のドライブに押し負ける感じもどうしてもありますね。

 

台上技術

 ツッツキについてやり辛さはないです。柔らかいので弾みづらく安定感があるラバーですね。フリックなどもやりやすいです。

   

ブロック

 軟らかい硬度なのでしっかりスポンジで掴み安定感があるブロックができます。

 弧線は高めなラバーなので被せたりしないと抑えられないこともあるかもしれません。

 

 

 

・安定感が良く使いやすい

 安定感があり、やりづらい技術がないのがとても良いです。

 スポンジが軟らかくしっかり打つことが出来る選手には物足りないですね。

 こればかりは、スポンジが軟らかいラバーに求めるものではないかなと思います。

 

・回転が掛けやすい

 回転を謳うラバーなだけあって、回転の掛けやすさがあります。

 スポンジが軟らかく、食い込むので、ドライブをかける感覚もそうですが色々な技術を身につけるラバーとしてもおススメです。

  

・ミート技術がやりやすい

 軟らかいのでミートがやりやすかったです。

 シートはしっかりしつつ、スポンジが軟らかいのが良いのでしょうか。

 

・強打の威力がでない

  スポンジが軟らかいためある程度のインパクトが出せる方はスイングにスポンジが負けてしまい強打に威力が出ません。

 小・中学生か女性が使うのには良いと思います。

 

・相手の強打に負ける

  相手の強打をカウンターすることはできます。

 しかし、スポンジが軟らかい事で相手の球威に負けてしまい、相手の打球をしっかり返すことが出来ません。

 

◎総評

 

飛び方   (オート)★★★★★★(マニュアル)

スピード    (遅)★★★☆☆☆(早)

スピン     (弱)★★★★☆☆(強)

コントロール  (悪)★★★★★★(良)

飛距離     (弱)★★★☆☆☆(強)

オフェンス   (悪)★★★☆☆☆(良)

ディフェンス  (悪)★★★★★☆(良)

総合      (悪)★★★☆☆☆(良)

 

私としての評価は、初心者や初級者が最初に使って技術を覚えるラバーです。

安定感のあるV>15 Stiffに比べてみると硬度が軟らかい事もあり、相手の強打に負けるため総合力が落ちています。

 

回転の掛けやすいラバーではあるものの、回転の絶対値が高くないので、上手くなればなるほど物足りなくなってしまうと思います。

 

弧線が高く扱いやすいので、あまり力がない人におススメですね。

 

 

 

 

 

このラバーは

 

初心者や初級者が打つ感覚を覚えたい人

バック側のラバーは軟らかめであまり弾む用具にしたくない人

安定感のあるラバーを使いたい人

 

 

におススメだと思います。

 

私としては、初心者・初級者・小学生・中学生・女性の人がメインターゲットだと思いますね。

 

 

 

私の拙い文章で何かの参考になれば幸いです。

 

今回レビューした商品のリンクを貼っておきます。

 

卓球 ラバー 初心者 中級者 上級者 卓球ラバー Yasaka ヤサカ ラクザ 7 ソフト RAKZA7 SOFT 軟らかく軽くさらに使いやすくなった ハイブリッドエナジー型ラバー 裏ソフトラバー aca0066 ネコポス便送料無料

価格:3,569円
(2021/6/24 15:25時点)
感想(3件)

ラバーレビュー BUTTERFLY TENERGY05HARD ~最果ての卓球

ご無沙汰しております。

長らくレビューをしていませんでした。

 

今回のテナジー05ハードはある程度使ってからレビューしたかったので、結構時間がかかってしまいました。決してサボっていたわけではないんです。

 

という言い訳を書きましたが前回も同じようなことを書いた気がします(;´・ω・)

 

今回紹介するラバーは、フォア面のメインラバーとなりました。

 

BUTTERFLY(バタフライ)

TENERGY05HARD(テナジー05ハード)

価格:オープンプライス  

硬度:43度(ドイツ硬度 約53度)

特厚:2.1mm~  厚:1.8~2.0mm

【20日限定P最大10倍】バタフライ(Butterfly)卓球テナジー05ハード06030006

価格:7,733円
(2021/5/20 12:45時点)
感想(0件)

 

重量は

 

パッケージ込み 100g

ラバーのみ 75g

カット後 51g

 

 

テナジー05ハードは、大ヒットラバー テナジー05のスプリングスポンジを硬くして作られたラバーです。

 

スポンジを硬くしたことで、インパクトを強くしなくては使いこなせない代わりに、相手の打球に負けないラバーになりました。

 

 

私も、相手の球威に負けたと感じることは少なくなりましたね。 

 

 

さっそくラバーのレビューをしていきます。

 

今回のレビューで使用した用具は

①カーボネード45  F:テナジー05ハード B:Q4

で使用しています。

 

元々、Q4はメインラバーで使用していたラバーなので、フォアとバック両方で比較しながら打ってみました。

 

◎使用した感想

・思った以上に硬くないはない。けれども硬い。

 約53度はかなり硬いと思っていましたが、硬くて使えない…という事はありませんでした。ただ、Q4を打っている時のようなしっかりとシートとスポンジで食いついた感覚があまり感じないので、使いこなせている感じがあまりしていません。

 テナジーのオート感が強いのもあるのか、私としてはインパクトでしっかりとした打感を得られませんでした。

 

・ドライブの回転が勝手にかかる

 ドライブは擦れば勝手に回転が掛かる…テナジーは本当に不思議なラバーですよね。

 あまり自分で擦っている感覚がなく、少し違和感がありますがそれでも回転はしっかりと掛かっています。

 

・ドライブの2速が伸びる

 これは私が05ハードとQ4を比較してドライブ時していた時に相手が言っていたのですが、球が台にバウンドした後の伸び方が凄いとの事でした。

 打球が伸びるため相手はカウンターやブロックがし辛いのはとても良いメリットですね。

  

・平行スイングで球が落ちない

 平行スイング球が落ちない…これはとても重要です。

 カウンターも回転・威力共に申し分なく、しっかり打てるので助かりますね。

 

・回転が強い

 ループドライブやスピードドライブを打った際の回転性能が高く、掛けやすいです。

 ループの回転はかなり良くしっかり回転をかければブロックが浮くなど、試合で有利に進めることも可能です。

 ただ、強く回転をかけたループドライブはQ4の方がかかっているとのことでした。

 

・対下回転ドライブが打ちやすい

 下回転を持ち上げる能力が高く、割と簡単に持ち上げられます。

 

・オート感の強いラバー

 回転を掛ける時のオートで掛かっている感覚が苦手です。結局使っていれば慣れるのですが、未だに違和感を感じます。

 え?こんなんで飛んでいくの?ってイメージが強いです。

 テナジーを使うとテナジー以外使えない理由もこのあたりなのかもしれません。

 

・強くインパクトをしてドライブはNG

 Q4でドライブを打っていた時の感覚は、ゴリっと当ててグリッと擦る(擬音多め)ような、ゴリゴリとラバーに当て擦る感覚でしたが、05ハードはそれだとあまりラバー性能が引き出せない感じでした。

 インパクトした瞬間のゴリゴリではなく、インパクト時からシャープに振っていくと良い感じに回転もかかり弾んでいきます。

 

・ラバーが硬い

 思ったよりは硬くない、でも硬い。そんなラバーです(情報が増えていない…)

 硬さは感じづらいけど、硬いラバーではあります。インパクトの強さや、筋力が高くないと、自分から良い打球は打てないと思います。

 

 

◎総評

 

飛び方   (オート)☆☆☆☆☆☆(マニュアル)

スピード    (遅)★★★★★★(早)

スピン     (弱)★★★★★★(強)

コントロール  (悪)★★★★★☆(良)

飛距離     (弱)★★★★★☆(強)

オフェンス   (悪)★★★★★★(良)

ディフェンス  (悪)★★★★☆☆(良)

総合      (悪)★★★★★★(良)

  

ラバーのポテンシャルは物凄く高く、少なくとも今まで使ったラバーの中で一番良い性能を誇っていました。

オートで回転がかかり、下回転を持ち上げやすい上、更に回転量も高い。

更にスポンジが硬い事もあり、相手の打球に打ち負けない、インパクトがしっかりしていれば威力も出る。

 

凄く良いラバーですね

 

しかし、ラバーが硬いのでインパクトの弱い人はラバー性能を発揮しづらいですね。

後は、硬いスポンジのため少しブロックがやり辛いかもしれません。

オートで飛ぶのも苦手な人は難しいと思います。

 

対下回転ドライブが苦手だからラバーでカバーしたいという人

オートで回転がかかるラバーが好きという人

とにかく回転の強いラバーが良いという人

相手の打球に負けないラバーが好きな人

 

 

と言った人におススメですね。使うのは上級者の人がおススメです。

まずはテナジー05を使ってみて物足りないなら05ハードに切り替えるのが良いかと思います。

 

私の拙い文章で何かの参考になれば幸いです。

 

 

【20日限定P最大10倍】バタフライ(Butterfly)卓球テナジー05ハード06030006

価格:7,733円
(2021/5/20 12:45時点)
感想(0件)

ラバーレビュー andro RASANTER R48 ~最果ての卓球

 

ラバーレビューをすると言ってから少し時間がたってしまいましたが

ある程度打って納得できたのでレビューをしていきたいと思います。

 

今回は、安定感が半端ないモンスターラバーです。

 

andro RASANTER R48(ラザンターR48)

 

のレビューをしていきたいと思います~

 

 

 

ラバーの情報は

 

andro(アンドロ)

RASANTER R48(ラザンターR48)  

価格:7,150円(税込)  硬度:48度  

厚さ  ULTRAMAX  2.0mm  1.7mm

 

となっております。

 

 

エナジー・セル搭載の高性能ラバーです。

元々、ラザンターはトップシートが薄くスポンジが厚いタイプのラバーとした発売された、海外系のメーカーで一時期流行ったタイプのラバーでした。

その後、エナジー・セル搭載のR53を発売し、その後に硬度を下げた今回レビューするR48を発売しています。 

 

お値段は結構お高めですね…割引があれば割と安くは買えますね。

ラバーはかなり安定性の高いラバーです。

 

ラザンターシリーズはとても多くのラバーが展開されています。

 

回転系ハイテンション Rシリーズ

スピード系ハイテンション Vシリーズ

エナジーセル搭載の回転系ハイテンション Rシリーズ

 

Rシリーズが二つあってわかりづらいですね(◎_◎;)

一応エナジー・セル搭載のRシリーズはパッケージのR以降の文字が赤くなっていて区別はされている感じになってますね。

 

 

 

では、さっそく打った感想をレビューしていきたいと思います。

 

今回の使用用具は

①アイスクリーム azx i       Q4(A) ・ラザンターR48(Z)

②カーボネード45     テナジー05ハード・ラザンターR48

 

フォアとバック両方で打ってみています。

厚さは2.0mmを使用しています。

 

 

◎使用した感想

総合

 安定感が良く、硬度が硬いラバーの中でもバランスが良く感じられました。

 弧線はあまり高くないのですが、低いわけでもないのでドライブ・ブロックの総合力が高いラバーだと思いました。

 

ドライブ 

 ループドライブは、Q4やテナジーに比べ弧線はあまり高くないですが打ちづらいわけでもないラバーです。

 スピードドライブは、速さ・飛距離も良く、弧線もそこまで高くないので攻撃的なドライブになります。

 

 

カウンター

 面を被せたカウンター系のドライブも良い感じですが、テナジーに比べ少し信用できないところもありました。

 強回転のドライブに押し負ける感じはないので、全体的に安定している印象ですね。

 

台上技術

 ツッツキについてやり辛さはないので、無難にまとまっています。

 安定感が凄いラバーでフリックなどもやりやすいです。

 ただ、少し弾みが強いので気を付けなくてはいけません。

  

ブロック

 割と硬めな硬度なのに安定感があるブロックができます。

 弧線がそこまで高くないラバーなのでオーバーミスが少なく攻撃的に返球できます。

 

 

・全体的な安定感が凄い

 安定感が良く、やりづらい技術がないのがとても良いです。

 スポンジが硬くなるとブロックなども弾みやりづらくなる技術が出たりするものですが、攻守のどちらも高いところで安定していました。

 更にスポンジが軟らかいと困る事が、強打で打ち負ける事でしたが硬めの硬度で強打に負けないのも高評価ですね。

 

・ラリーにも強い

 一撃も威力はあるのですが。ラリー戦に持ち込みたい。と言ったラリー戦でプレーする選手にも良いと思います。

 ラリー主戦タイプで更に威力を出したい人におススメだと思います。

 

・ミート技術がやりやすい

 バックでのミートがやりやすかったです。

 シートがしっかりしているので、球もしっかりと飛びますね。

 

・突出した性能はない

 突出してここが良い。という性能がありません。

 強いて言えば、全体的なトータルの性能と安定感が突出しています(;´・ω・)

 

・弾むラケットと合わせると暴れる

  このラバーを最初にアイスクリームで試打したときは、弧線が高く弾みも強く全く使えませんでした。

 カーボネードは弾まないラケットなのでとても安定して使えたので、弾むラケットと合わせる時は気を付けた方が良いかもしれません。

 

◎総評

 

飛び方   (オート)★★★☆☆☆(マニュアル)

スピード    (遅)★★★★★☆(早)

スピン     (弱)★★★★☆☆(強)

コントロール  (悪)★★★★★☆(良)

飛距離     (弱)★★★★★★(強)

オフェンス   (悪)★★★★★☆(良)

ディフェンス  (悪)★★★★★☆(良)

総合      (悪)★★★★★☆(良)

 

私としての評価は、高いレベルで安定したプレーが出来るラバーになっています。

V>15 Stiffに比べ硬度が上がり、相手の回転に負けることも減っているので良いラバーだと思います。

 

弧線が勝手に高くなることもないので扱いやすく、なおかつ硬度が48度と割と硬め相手の球威に負けないため、ラリータイプの人で威力を求めていく人におススメですね。

 

私個人としては、フォアはもう少し威力が欲しいのでバック側で使うなら良いかな~と思っていますね。 

 

 

 

 

このラバーは

 

動ける人、ラリー主戦でプレーする人

バック側のラバーはあまり弧線が高いラバーにしたくない人

安定感のあるラバーを使いたい人

 

 

におススメだと思います。

 

私としては、中・上級者の人がメインターゲットだと思いますね。

 

 

 

私の拙い文章で何かの参考になれば幸いです。

 

今回レビューした商品のリンクを貼っておきます。

ラザンターR48

価格:5,005円
(2021/1/17 00:06時点)
感想(2件)

新年になりました。サボっていたけどラバーのレビューをまたしていきたいと思います。

新年になりました。

 

題名にはサボってと書いてますが…サボってませんよ。

 

レビューするものが無かっただけなんですよ…いや嘘です。サボってました。

 

 

さて、今回はレビューではないですが12月にラバーを数枚買いました。

 

買ったものは…本職用のQ4を2枚は、良いとして

 

アイスクリームに貼っていたものをカーボネードでも試したくてラザンターR48

Q4よりも威力のある球が出るのか気になってテナジー05ハード

 

を買ってみました。

 

テナジーとラザンターは貼って打ってみてますが…テナジーの性能はやばいですね。

 

 

そして子供用に

 

YASAKAのラクザ7ソフト

XIONのヴェガヨーロッパ

 

も購入したのでとりあえずこの辺りを今後レビューしていきたいと思います。

 

特にラクザ7ソフトはQ4と感覚似てますね!

柔らかいQ4という感じです。

 

つまりラクザ7ソフトを使っている人が硬くしたいならQ4を使えば良いという事ですね!(ラクザ7はどこに消えたのか)

これ面白かったのでそのうち、ラクザ7も買って打ってみたいですね。

 

 

それはそうとして…

この数日で今まで検索されていなかったQ4のレビューにアクセスがついてきています。

なんでかなと思ったら、某YouTuberの方がQ4を推していたようでした。

YouTubeの影響って半端じゃないですね~

 

 

次回はラザンターR48のレビューをしたいと思います。

ラバーレビュー MIZUNO GF T45 ~最果ての卓球

もはやレビューするものがなくなってきており困っております(◎_◎;)

 

今回は、以前使っていたけど使いこなせなかった…

 

MIZUNO GF T45

 

のレビューをしていきたいと思います~

 

 

 

ラバーの情報は

 

MIZUNO(ミズノ)  GF T45  

価格:4,900円+税  硬度:45度  

特厚:2.2mm  厚:2.0mm  中:1.8mm

 

となっております。

GF T45 のGFとは、グッドフィーリングだそうです。

なんとなく意味は伝わる…かな?という感じですね。

打感が良いってことなんですかね。

 

 

そこそこなお値段ですが、かなり良いラバーです。

 

GFシリーズは先に、GF T48T45T40の3種類展開されています。

 

その後にGF PROGF Rが販売されました。

 

最上位のPRO

使いやすいTシリーズ

初心者用のR

 

とGFシリーズは色々と展開されていますね。

 

GFTシリーズは、数字がスポンジ硬度になっているので硬くなるほどインパクトが強くないと食い込みづらくなります。

 

今回のGF T45は、中間硬度の45度になりますね。

 

 

 

では、さっそく打った感想をレビューしていきたいと思います。

 

今回の使用用具は

①ローズウッド    ブルーストームZ1 ・GF T45

②ラティカ      V>01 Stiff  ・GF T45

 

フォアとバック両方で打ってみています。

厚さは2.0mmを使用しています。

 

 

◎使用した感想

総合

 安定感があり、バランスが良く感じられました。

 弧線が出るラバーで、擦った際に落ちる感覚がなく打球感もよく打ちやすく感じます。

 

ドライブ 

 ループドライブが打ちやすく擦り打ちもしやすいラバー。

 面を被せたカウンター系のドライブは普通に打てますが、強回転のドライブに押し負ける感じがありました。

 

カウンター

 上でも書いてますが、普通にできます。強回転のドライブで押し負けるので他で勝負すればいいのかなと思います。

 

台上技術

 ツッツキについてやり辛さはないので、無難にまとまっています。

 少しシートが強いのでストップは慣れが必要かもしれません。

 

ブロック

 適度な硬度で安定感のあるブロックができますね。シートが良く弧線が出やすいラバーなので打球が上に上がりやすいので調整は必要かもしれません。

 

 

・ループドライブの安定感が凄い

 ループドライブは安定感が凄い良いです。

 弧線が高いので球の持ちあがりが良く程よく台に入るので良い点だと思います。

 

・擦り打ちがしやすい

 元々ペン時代に擦り打ちメインでプレーしていたこともあり、擦り打ちを使うこともあるのですが、このラバーは擦り打ちがしやすいです。擦って打つタイプの人はこれを使いやすいと思いますね。

 

・ラリーに強い

 とりあえず、入れたい。ラリー戦に持ち込みたい。と言ったラリー戦でプレーする選手には良いと思います。

 これからラリー主戦タイプの試合をしたい人にもおススメだと思います。

 

・弧線が出すぎる

 私がこのラバーを使っていた時はバックが下手で少し回転を掛けようとするとオーバーミスという事が多くありました。シートの食いが良く弧線でやすいのでオーバー多発してしまいました。

  

・攻めきれない

 硬いラバーではないので威力のある球で攻めるタイプではないです。ラリー主戦タイプの方が良いと思います。

 

 

◎総評

 

飛び方   (オート)★★★★☆☆(マニュアル)

スピード    (遅)★★★★☆☆(早)

スピン     (弱)★★★★☆☆(強)

コントロール  (悪)★★★★★☆(良)

飛距離     (弱)★★★★☆☆(強)

オフェンス   (悪)★★★★★☆(良)

ディフェンス  (悪)★★★★★☆(良)

総合      (悪)★★★★☆☆(良)

 

私としての評価は、安定した攻めの出来るラバーになっています。

V>15 Stiffに比べループドライブが良かったりと特徴があり、私としてはGFT45の方が好印象です。

 

 

自分が打った感想は

 

ループドライブが打ちやすく、回転掛けやすい中級者が使うのに良いと思えるラバーでした。

これからドライブでラリーを主戦にしていく人におススメです。

 

ラバーが色々展開されていて、上手くなるにつれ硬度を上げていく事が出来るのもおススメの一つです。

 

 

 

動ける人、ラリー主戦でプレーする人

まだまだ、インパクトが弱く47度以降は硬くて使えない人

女性や中学生などの、まだまだ力に優れない人

弾まないラバーからハイテンションラバーにしたいけどあまり弾みすぎても…という人

 

 

におススメだと思います。

私としては、上級者の人より中級者がメインターゲットなイメージです。

 

私の拙い文章で何かの参考になれば幸いです。

 

今回レビューした商品のリンクを貼っておきます。

卓球 ラバー 初心者 中級者 上級者 卓球ラバー MIZUNO ミズノ 卓球ラバー GF T45(83JRT545)apa0019 ネコポス便送料無料

価格:4,042円
(2020/12/15 13:28時点)
感想(0件)

初心者・初級者用のラケットを考えてみた ~最果ての卓球

今回はレビューではないです。ちょっと初心者用ラケットについて考えてみたいな~と思い私の考えをまとめて、ラケットの紹介をしていきたいと思います。

 

ちなみに、なぜ初心者用ラケットを考えたのかというと、私の小学3年生になる息子がいて卓球をやっています。

その時にラケットやラバーを何を使わせればいいのか悩みました。

 

 

ネットで色々初心者用のラケットを調べましたが

 

中々これだ!と思えるようなラケットがなく、結構なサイトを調べることになり、レビューや紹介記事をかなり巡りました(笑)

 

紹介記事によっては張り合わせのラケットを紹介していたり…

初心者用なので確かに張り合わせのラケットでも悪くはないと思うのですが、張り合わせラケットはどれを使ってもあまり変わらないだろうとも思ってしまうのは私だけでしょうかね…

 

 

じゃあ… 

おススメの初心者から使えるラケットって何?

 

 

と聞かれたら

弾まないラケットなら何でも大丈夫だよ!

が答えです。

そう考えれば張り合わせラケットでもいいじゃんと思ってしまいます(;´・ω・)

 

 

でもそれだとある程度打てるようになった時に弾まなくて困ることになります。

 

という事で、初心者から初められるラケットでなおかつある程度使えるラケットを考えてみると…

 

TSP    スワット

Butterfly コルベル

Nittaku   佳純ベーシック

Nittaku   ラティカ

Nittaku   アコースティック

YASAKA  馬林エキストラオフェンシブ

 

あたりが初心者から中級者が使えるラケットだと思います。

上級者の人やプロでも使っているラケットなので普通に使えますね。

と言うか全部、鉄板ラケットじゃないかと言われてしまいそうです。

 

 

皆が選んで使っているラケット…当然ですが理由があるわけですね。

 

 

商品を一つずつ紹介する前に、なぜ鉄板ラケットを使うのかを説明します。

  • 初心者や初級者は、弾むラケットを使うと身体を使って打球せず腕だけを振る癖がついてしまう。

 始めたばかりの人は、ラケットに球を当てることに集中してしまい、身体を使って打球が出来ない事が多いです。ここで弾むラケットやラバーを使うと、用具が弾むので身体を動かさない、手打ちになってしまい身体を使わえず威力の乗らない打ち方になってしまいます。

 まずは、あまり弾みの強くないラケットでしっかり身体を使った打球ができるようにした方が無難です。

 これは、基礎をかためるために必要になります。

 

  • 初心者や初級者から実力的に抜けてくると、弾まなさ過ぎて他の技術的なことがやりづらくなる。

 上と言ってることが違うじゃないか!と思うかもしれません。しかし、ある程度打てるようになると、今度は飛ばすために身体を使うと相手の打球に追いつけなくなったり、飛ばなさ過ぎて球が遅くなってしまったりと試合で困ることになります。

 身体の使い方を覚え、色々なプレーをし始めるようになってから弾みが弱い事でプレーしていく中で弊害が出てくるのです。

 これは、基礎がかたまってからの練習や試合をするために必要になってきます。

 

以上2点から、適度に弾み、打球感が良いものが良いとなります。

 

 

では、なぜ上記で出したラケットなのか…

各メーカーは当然ですが初心者用の弾まないラケットを出しています。

 

しかし、初心者用は弾まない…必然的に卓球を始めて1年~2年程度で変える時期になってきます。

何も考えていなかったり、近くに教えてくれるコーチがいないとラケットを変えるという発想に至らない人もいます。

こうなってしまうと弾まないラケットで戦うことになり、一定のレベルになると若干不利な状況で戦うことになってしまいますね。

 

更に、親が卓球をやっていない小学生や中学生等の子供だと「え?ラケット買ったのにもう買い替えるの?」と言われる可能性が出てきます。

買ってくれる親なら良いですが、また買うの?と聞かれたりするのが嫌な子もきっといるでしょう。

 

 

それならば、初心者用ラケットより少しお金はかかってしまうかもしれませんが、初心者から上級者まで扱えるラケットを買った方が良いです。

たとえば、中学1年生から卓球を始めたとして、弾まないラケットを使い中学2~3年生で買い替えるより、ある程度良いラケットを使い中学3年間は同じラケット使用の方が金銭的にも安く、プレーとしても打球感が変わらないというのも嬉しいですね。

 

 

さてさて…前置きが長くなってしまいましたが

ラケットを一つずつ紹介していきたいと思います。

 

 

TSP  SWAT(スワット)   木材7枚合板 

5,200円+税  板厚:6mm  平均重量:85g±

ブレードサイズ:156mm×152mm

TSP ティーエスピー abb0170fl スワット フレア (FL)、ストレート(ST) 卓球 ラケット 初心者 中級者 上級者 卓球ラケット 練習

価格:3,709円
(2020/11/11 23:21時点)
感想(0件)

はい、日本で一番売れているラケットと言っても問題ないラケットです。

まず値段が安い、そこら辺の初心者用ラケットと変わらない値段です。安いのに良いラケットというのが人気の理由です。

木材の7枚合板で若干弾みが強く、打球感も硬めになっていますが気にならないレベルです。7枚合板は5枚合板より弾みがちですがスワットはそこまで弾みが強くありません。

トータルバランスが良いのでみんなに使われているわけですね。

スワットは個体差が激しく重い個体軽い個体と差が結構出ます。

出来るなら店頭で持って重さの確認をした方が良いでしょう。私のように田舎過ぎて近くにスポーツショップがない人以外の話ですが(´;ω;`)

ただ…ネットで買うと4,000円切ることが多いのも魅力の一つですよね( ー_ー;)

※2020年11月11日現在、TSPはVICTASとブランドを統合することが決まっておりTSP名義のスワットは10月末で生産終了し、令和2年度でTSP名義での販売は終わります。公式で今後もVICTASからSWATが出ることは発表されているので、購入は可能ですがラケットのデザインが変わると思われます。

 

 

Butterfly   コルベル   木材5枚合板 

5,500円+税  板厚:5.9mm  平均重量:94g±

ブレードサイズ:158mm×152mm

コルベル FL

価格:4,840円
(2020/11/13 09:44時点)
感想(2件)

 

バタフライから出ている、名作ラケットです。ピーター・コルベル選手が使っていたラケットです。

値段が安く、弾みもそこそこあります。なによりも回転をかけやすく、球持ちが良いのでプレーが安定しやすくドライブマンの最初のラケットとしておススメですね。

回転を掛けやすく、ラケット面が少し広くとってあり安定感があるのでとても良いラケットです。

コルベルは重量が重めです。ラケットが大きいので重いというのもありますが、木材構成が重たいのでしょうか?平均重量が94gとかなり重めです。

更にラケットの面が広いという事は、ラバーの重さもその分重くなってしまうという事です。ネット販売サイトのラケットでは88g等の軽めの物もあるので探してみるのもいいかもしれません。出来るなら直接お店に行くことをお勧めします。

※ラケットは知らないうちに合板構成変わっていたりする(マイナーチェンジ?)ので、旧式のラケットを販売店で探してみてもいいかもしれません

 

 

Nittaku   佳純ベーシック   木材5枚合板 

7,500円+税  板厚:5.8mm  重量:85g±

ブレードサイズ:156mm×152mm

Nittaku ニッタク adb0183 佳純ベーシック FL(NE-6839) ST(NE-6838) 卓球 ラケット 初心者 中級者 上級者 卓球ラケット 練習

価格:5,361円
(2020/11/16 21:53時点)
感想(1件)

Nittakuから出ている。石川佳純選手と共同開発したラケットです。

ラケット構成は先に紹介したコルベルとほぼ変わらないそうです。板厚が違うのですが、おそらくマイナーチェンジして少し変わっているのかもしれませんね。

合板構成は同じですが、ブレードサイズが少し小さくなっています。

サイズが小さい分軽くなっており、程よい弾み・球持ちと安定しており、振りぬきやすいのがメリットですね。まだ身体ができていない小学生や中学生、女性などに良いと思います。

 

 

Nittaku   ラティカ   木材5枚合板 

6,500円+税  板厚:5.8mm  重量:88g±

ブレードサイズ:158mm×152mm

Nittaku ニッタク adb0209 ラティカ FL(NE-6857) ST(NE-6856) 卓球 ラケット 初心者 中級者 上級者 卓球ラケット 練習

価格:4,646円
(2020/11/16 23:02時点)
感想(0件)

 

Nittakuから出ているラティカです。このラケットは佳純ベーシックと同じ合板構成ですがブレードを大きくして安定感と威力を上げたラケットです。

 

…それコルベルじゃない?と思いますよね(笑)でも、突き詰めれば安定した良いラケットの構成は似るのも仕方ないですしね。

佳純ベーシックはブレードが小さい分威力のある球には負けてしまう可能性があります。

球に負けないためにラケットの重量、ブレードを広くしてスイートスポットを広げ安定感を増すという設定にした結果がラティカという事ですね。

コルベルとの比較として、重量が軽めですね。数値上は板厚が0.1m薄いので、手が小さい人でもコルベルより持ちやすいです。

コルベルを使いたいけど重たいのは嫌、という方にお勧めです。

 

 

Nittaku   アコースティック   木材5枚合板 

18,000円+税  板厚:5.7mm  重量:88g±

ブレードサイズ:157mm×150mm

Nittaku ニッタク adb0293 アコースティックカーボン FL(NC-0385) ST(NC-0384) 卓球 ラケット 初心者 中級者 上級者 卓球ラケット 練習

価格:14,300円
(2020/11/16 23:32時点)
感想(2件)

Nittakuの弦楽器シリーズ、アコースティック。多くの人が愛用している名作です。

弾みはそこまで強くないですが、球持ち・回転の掛けやすさ・打感の良さがよく、長く卓球を続けるなら、アコースティックをおススメしても良いと思います。

良いラケットなんですが今回の趣旨としてデメリットをお話しします。

デメリットとしては、お値段が張ることと弾まないことでしょうか。

お値段が高い…初心者用にこの値段出すの?とちょっと困ってしまいます(;´・ω・)

なのでこのラケットを使う場合は、長く使用する人や卓球を真剣にやる人になると思います。

次の弾みについては、中級者~上級者ぐらいで弾みで悩む方が出てくるためです。上級者ぐらいまで行くと特殊素材の入ったラケットを使用している人が多いのでなおさらですね。

実際今回の紹介としては、そこそこ弾めばある程度の期間使えるのでコスパが良いのですが、アコースティックはコスパはそこまでよくないのです。

アコースティックは、とても良いラケットですが求めるものが違った時に弾みが足りないという問題が出てきますね。他のラケットなら値段的に迷うことも少ないかもしれませんがアコースティックは買い替える時に迷うかもしれません(◎_◎;)

 

 

YASAKA   馬林エキストラオフェンシブ   木材5枚合板 

9,000円+税  板厚:6.0mm  重量:85g±

ブレードサイズ:157mm×151mm

ヤサカ(Yasaka)卓球馬林 エキストラオフェンシブ MEO-3FLA(卓球ラケット)YM23

価格:6,681円
(2020/11/17 15:14時点)
感想(0件)

YASAKAから出ている馬林エキストラオフェンシブ、こちらも名作として知られています。

中国のトップ選手だった、馬琳選手が北京オリンピックのシングルスで優勝した際に使用していたラケットです。

いやいや、プロが使用してたラケットを初心者が使用して使えるわけがないじゃないか。と、思うかもしれませんが馬琳選手は操作性の良さやバランスの良いラケットを好んで使っていたそうです。

攻撃の威力は、馬琳選手自身からだし、ラケットはバランス重視という事です。

少しラケットの打感は硬めですが、バランスが良く弾みもそれなりにあるので、初心者からおススメ出来るラケットです。

 

 

以上、初心者・初級者用のラケットを考えてみました。

鉄板ラケットを紹介しただけになっている気もしますが…

 

皆が使っているという事は、それだけ良いものだと言う事ですね。

 

私の拙い文章で何かの参考になれば幸いです。

 

ラケットレビュー XIOM ICECREAM AZX i ~最果ての卓球

 

ラバーのレビューが続いたので、今回はラケットの

 

XIOM ICECREAM AZX i(アイスクリームAZX i)

 

をレビューしていきたいと思います。

 

 

私がメインで使おうと思い購入したラケットです。

このラケットはコロナウイルスの関係等で手に入るのがかなり遅くなりましたね…

 

 

まずは、ラケットの紹介を

 

XIOM(エクシオン)

ICECREAM AZX i(アイスクリームAZX i)  インナーカーボン

価格18,000+税  板厚5.7mm  平均重量85g±

木材5枚+アクシリウムカーボン1枚+ゼフィリウムカーボン1枚

 

ラケットとしては面白い構成で片面ずつに違うカーボンを使ったラケットになっています。

赤色グリップ側が弾みの強いアクシリウムカーボン(A面)

紫色グリップ側がコントロール重視のゼフィリウムカーボン(Z面)

となっています。 

 

 

アイスクリームにはアウターとインナーがあり、今回レビューするのはインナーカーボンです。

アウターカーボンは ICECREAM AZX

インナーカーボンは ICECREAM AZX i

 

 

最後に i がついているかどうかで判断できますね~

 

アウターとインナーでカーボンの位置が外側なのか内側なのかという事も、そうですが木材にも違いがあり

アウターカーボンは、弾きが良く球離れが良いラケット

インナーカーボンは、回転重視で球もちが良いラケット

となっています。

 

レビュー前に、このラケット最初はアリレートカーボンとゼフィリウムカーボンで販売予定だったようです。

しかし、その後予約を開始したものの、一度発売中止になりました。アリレートは、株式会社タマスが商標登録していたのでアリレートの名前が使えなかったのかもしれませんね。

 更に予約を再開しましたが次はコロナウイルスの影響で予約はできても商品が届かないという…今年の6月頭に注文して届くのが7月下旬とかでしたΣ( ̄ロ ̄lll)

 

なかなか待たせてくれたラケットでした。

 

ラケットの出来はとてもオシャレですね。箱もオサレです。

f:id:SHIMARY:20201106223729j:plain

ICECREAM AZX i

 

レビュー前に今回の使用した用具環境は ⇓ です。

ICECREAM AZX i FL 86g

A面:  Q4      2.1m ・ Z面:ラザンターR48 2.0m

A面:ラザンターR48 2.0m ・ Z面:ラザンターR48 2.0m ※R3.8.24追記

 

◎打った感想

・打球時に手に響く

 インナーカーボンなので手に響く感覚があり、インパクトがわかりやすいです。

 とても扱いやすい印象です。

 

・回転が掛かる

 インナーカーボンなので掴みやすいうえにラケット構成も回転を掛けやすくしているので回転の掛かりがとても良いです。

 

・弧線が出る

 とても弧線が出て安定します。カーボネード45よりも弧線が出ます。

 A面とZ面では、Z面の方が少し弧線が出やすいと思いますが、同じラバーを貼って検証したわけでもないので少し違うかな?程度です。A面だけでもカーボネード45よりも弧線は上でした。

 ※R3.8.24追記 ラザンターR48を両面に貼り試打しましたがA面Z面での打感も違いA面の方が打感が硬く弾みが強く弧線は描きますがZ面よりも直線的に感じられました。Z面は打感が少し軟らかく弾みも抑えめでA面より弧線を描きやすいように感じました。

 

・弾みが強い

  インナーカーボンなのですが弾みが強く、飛距離が出ます。カーボネード45よりも弾みますね。

 A面とZ面では、A面の方が弾みが強いです。ただこれも同じラバーを貼って検証したわけではないのですが弧線よりは明確に違ったと思います。

 ※R3.8.24追記 ラザンターR48を両面に貼り試打したところ違いを感じました。

 

◎総評

 インナーカーボンだけど、普通に弾む

 球を掴んで、回転がかけやすい

 弧線が出やすく安定しやすい

 

かなり総合力の高いラケットです。

 

打感    (ソフト)★★★☆☆☆(ハード)

スピード    (遅)★★★★★☆(早)

スピン     (弱)★★★★★★(強)

コントロール  (悪)★★★★☆☆(良)

飛距離     (弱)★★★★★☆(強)

オフェンス   (悪)★★★★★★(良)

ディフェンス  (悪)★★★★☆☆(良)

総合      (悪)★★★★★☆(良)

 

 

このラケットは

 

インナーカーボンでも弾みが欲しい人

弾みの強いアウターカーボンよりも少し弾みを落としたい人

フォア面とバック面で打球に差をつけたい人

回転重視でプレイしたい人

卓球の用具をオシャレにしたい人

 

におススメだと思います。中級者でも良いと思いますが、上級者がターゲットな気がしますね。

ただ、ある程度打てる人なら使えると思います。

 

使い方が自由自在という利点が強く

 

フォアは威力が欲しいけどバックは抑えめにしたい人は

フォアA面バックZ面 

 

フォアは球の掴みを重視していて、バックの弾きを良くしたい人なら

フォアZ面バックA面

 

と今までラバーだけで行っていた調整にラケットの面が選択肢に入るのが強みですね。

 

 

もっと弾みが欲しい人は、アウターカーボンのAZXを使えば良いと思いますね。

 

 

私の拙い文章で何かの参考になれば幸いです。

 

 

今回レビューで紹介した商品のリンクを張っておきます。

 

楽天の最安値

エクシオン メンズ レディース ジュニア アイスクリーム ICE CREAM AZXi 卓球 シェークハンドラケット 送料無料 XIOM 21101 21103

価格:15,180円
(2021/8/24 11:46時点)
感想(0件)

amazon